認知症の多くは進行に伴い対応の難しい精神症状や問題行動が出現し、また高齢のため身体に合併症をもつ患者様がいらっしゃいます。その為、当院は患者様の精神・身体の状態に応じて病棟を
準備し、あらゆる状態に対応できるように努めてまいりました。
また、精神面の治療、身体の管理に加えて最も必要となる日常生活のケアも充実を図ってまいりました。私は精神科の治療において最も重要なことは治療に携わる人達と患者様との心の交流にあると考えています。ご家族を含め周囲の人達の愛情によって支えられ精神的に充実し、失われていた
その人なりの個性を取り戻していかれると思います。
当院では「All for the patients」 ( すべては患者様のために ) を理念として掲げ
①必要で充分な医療サービスの提供
②患者様の「心」を支える
③誠実な医療に努める
を基本方針として日夜診療に取り組んでおります。
また、地域連携室を開設致しましたので、どのような事でもお気軽にご相談ください。
横山記念病院
院長 横山 桂
医学博士
精神保健指定医
日本精神神経学会専門医
日本老年精神医学会専門医 |